団体の紹介 | 復興イメージトレーニングとは ①都市のまちづくりを考える「市街地復興シナリオ」と②個人の暮らしを考える「生活再建シナリオ」を用いて、仮想の街の仮想の住人について復興後の暮らしをイメージする研修会です。 復興イメージトレーニング協会では、自治会等の研修活動としてのプログラムをご用意しています。 研修時間:4時間コース/6時間コース 対象人数:12人まで 研修場所:自治会館・公民館 研修内容: ・復興とは?復旧との違いは? ・復興をイメージするとは? ・生活再建シナリオ ・市街地復興シナリオ ・発表とフィードバック |
---|---|
担当者 | 代表理事 今井裕子 |
連絡先 | fukkoimetore2017@gmail.com |
サイトURL | --- |
紹介ファイル |
[ » 活動紹介(PDF)を開く ]![]() |