七夕フェスタ開催 7月5日(火)~10日(日)無事終了しました。
★「ほっと越谷」10周年記念 七夕フェスタ・オープニングセレモニー開催
「ほっと越谷」の開設10周年を記念して、7月5日午前9時15分から七夕フェスタ・オープニングセレモニーを開催しました。
当日は開設に関わった方々や登録団体の方々など多数の方が参加。童謡「おつかいアリさん」の曲に乗せて、渡邉ヒロコさん作
「こしがや男女共同・さんかく(△)しかけて(□)わになろう(○)」を唱和して、楽しく終了しました。
オープニングセレモニー
オープニングセレモニー
オープニングセレモニー
オープニングセレモニー
★七夕フェスタの展示企画は22団体が参加して、思い思いの工夫を凝らした展示内容になりました。映像を使ったり立体的な構成を考えたりと、参加者にわかりやすい展示で好評でした。交流コーナーの奥では「ほっと越谷の10年」も展示しました。
展示
展示
展示
展示
★七夕フェスタの講座開催では、24団体が講座企画を行いました。星空に思いをはせる講座から護身術や朗読など多彩にありました。今年は震災後ということで、震災関連の講座もありました。
こしがや地域ネットワーク13
生と性を語る会
NPO法人 越谷カウンセル
さいたまNPOセンター越谷事務所
越谷市CO-OPネットワークの会
越谷・吉川・松伏 明るい社会づくり運動協議会
シニアネット“変身ing”
越谷ミズの会
草加友の会 越谷支部
新日本婦人の会 越谷支部
越谷市赤十字奉仕団
アサーティブ越谷
越谷市学校図書館を考える会
ロービジョン友の会 アリス
ハテルマの会
こしがや男女共同参画の会 「パティオ」
NPO法人 子育てサポーター・チャオ
越谷子育てサークルネットワークの会
越谷社会保障推進協議会
グループ ゆるり
CAP東埼玉
(社)ガールスカウト日本連盟埼玉県第11団
NPO法人 越谷市郷土研究会
雲母(きらら)くらぶ
★「ほっと越谷」主催(協力:A・C森の風)の夕焼けコンサートはフラメンコ。大人気となり、会場は熱気に包まれました。
夕焼けコンサート
夕焼けコンサート
夕焼けコンサート
夕焼けコンサート
7月2日(土)にサンシティ越谷市民ホールにて「レオニー」上映&松井久子監督トークが開催されました。
市長挨拶
開演前
会場内パネル
松井久子監督トーク
平成23年6月25日(土)に北越谷西口駅前の「北越谷さくら広場」でほっと越谷10周年記念七夕プレフェスタを午前11時から午後2時15分まで開催いたしました。
今年の七夕プレフェスタは、子どもたちと東日本大震災の皆さんが、笑顔と元気を取り戻すための応援をいたしました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。協力団体の皆さまご苦労様でした。プログラムについては以下をご覧ください。
市長挨拶
ほっと越谷所長と協力団体挨拶
防災コーナーのテント
子どもたちのステージ
子どもたちのステージ
子どもたちのステージ
子どもたちのステージ
非常食α米の試食
想像してたよりおいしい